はじめに
こんにちは。学部4年のyuuisです。田胡研では、現在約20名ほどの開発大好きな学生が所属し、日々研究・開発を行っています。
今回は、10分くらいで読めるくらいのボリュームで、現役田胡研メンバーの情報と、他のメンバーからの一言をまとめてみました。
この記事で田胡研メンバーの人柄や雰囲気が伝われば嬉しいです。
先生
田胡先生
田胡研の教授。
田胡研メンバーからはボスと呼ばれている。
本当はOSが専門の教授のはずだが、OSに限らずweb技術、iOt、ネットワーク、ビジネスなどいろんな技術領域に明るいすごい人。
しかしその性格は、甘いものが大好きでガルパン(アニメ)が大好き、ものは散らかしたらそのまま、思ったこともそのままいうような、いい意味で子どもっぽいくて親しみやすい。
そんなギャップから、田胡研メンバーから慕われている。
メンバーからの一言
* 特技は散らかすこと* 専門はOSらしい
* 新品高性能PCを2年以上にわたって放置してる ←もらうよ?
* 基本優しい
* 子どもっぽい
* うつわもお財布も大きい
* iotのおもちゃが届くとすごくウキウキする
* ガルパンが大好き iOtの目標にしちゃうくらい
* オタク
* 最近、ようやく新しいノートPCを購入
* 「ェ゛\~\~ ?!」が口癖
松岡先生
田胡研の助教。
見た目がとても若く、筆者も初めて見た時は学生だと思ったくらい。
専門はデジタル画像処理だが、それ以外の分野でも質問すると的確でわかりやすいアドバイス/フィードバックをくれる。
方言がかわいい。
メンバーからの一言
* めっちゃ若い* 専門は画像処理らしい
* 優しい
* apple大好き
* 方言っ子
M2
yuuki
ファイルシステムの研究をしている。
pythonが好きで、わからなそうにしているとさっと教えにきて、問題を解決してくれる。
python以外でも基本的になんでも知っているので困ったら聞くと解決策を教えてくれることから、一部の人からは田胡研の神と呼ばれている。
猫が好き。
メンバーからの一言
* pythonがすき* すごくクール
* インフラ番長
* 田胡研の神
* 困った時の最終兵器
luuva
趣味でバリバリゲームの開発もしているらしいが、恥ずかしいからと言って見せてくれない...
かなりの偏食&大食いで、大根やわかめ、こんにゃくなどをたくさん生で食べている。少し怖い。
スマブラが強い(らしい)。
メンバーからの一言
* pythonがすき* ゲーム開発
* 大根とわかめとこんにゃくを生で食べてる
* スマブラつよい
* 攻めの圧がすごい
* 実は大食い
M1
kochi
事務、法務、お得情報や他にも様々な事柄にとても詳しく、いろいろ教えてくれる。
また、学生のデータを収集して分析する特殊な趣味の持ち主で、匿名で分析した結果を公開していたことから`学務課の回し者`ではないかと囁かれていた。
情報セキュリティやコンプライアンスに明るく、見切り発車しがちな田胡研メンバーを止め考え直させてくれる貴重な存在。
田胡研のお菓子や食べ物を販売する sweets の運営をしているのも彼。
また、田胡研では珍しいwindows推しの1人で、IDEなどの文明の利器が嫌い。
早期3年卒業で、かつ学長賞を獲得している超優秀な人材。
メンバーからの一言
* 歩く弁護士事務所* 奨学金マスター
* 学務課はともだち、学務課の回し者
* sweets社長
* Windowsとガラケー・iモードリスペクト
* 生のPHPが好き
* おしゃべりさん
* iPhoneを転売目的で大量購入&売却して儲けている
* 昔はポケモンガチ勢(493体時代に全国図鑑コンプ)
skypolex
今春から田胡研に配属されたメンバーで、中国からの留学生。
バス待ち行列の研究をする予定。
まだ会ったことがなく、情報が少ないため、パーソナリティが判明次第追記予定。
メンバーからの一言
* バス待ち行列の研究* 中国からの留学生
* 春から田胡研!よろしくね!
研究生
yansu
今春から田胡研に配属されたメンバー。
中国からの留学生。
まだ会ったことがなく、情報が少ないため、パーソナリティが判明次第追記予定。
メンバーからの一言
* 春から田胡研!よろしくね!* 来年はM1になる予定
* 留学生
B4
hilary
iOtチームで強化学習の研究・開発をしている人。
常識がない(いい意味で)人が多い田胡研で、数少ない常識人。
田胡研イベント係(クリスマスパーティや開発合宿、BBQなどいろいろ)の会計を担当しているしっかり者。
早期卒業者で、学長賞(30万円)を獲得する秀才でもある。
趣味でゲームの開発もしている。
メンバーからの一言
* pythonがすき* スマブラがすき
* 乱戦では動くステージギミックと化す(?)
* 一番まともかもしれない
taicho
iOtチームでMAGIというクラウドプラットフォームの開発をしている人。
ノリが良く、田胡研のムードメーカーでありいじられキャラ。
明るく(いい意味で)アホっぽい雰囲気とは裏腹に、競技プログラミングが得意で、アルゴリズムに精通している。
早期卒業者。
メンバーからの一言
* いじられキャラ1号* レモンとふとももが好き
* インフラもできる
* でも、酔ったらナンパした男
* スマブラがすき
* 一見つよそうな動きはするがそんなにつよくない
* 有名人のツイートにクソリプを送っている
* ブックマークバーにあるのは秘密の扉
reona
iOtチームでロボット開発・画像処理・機械学習と様々な分野の研究・開発をやっている人。
先述のtaichoとともに田胡研のいじられキャラで、いつも田胡研メンバーを笑わせている。
大の辛党で、みんなで食べるものにデスソースをかけるので彼とご飯に行く時は注意が必要である。
早期卒業で、学長賞をもらっていることから実は優秀であることがわかる。
メンバーからの一言
* いじられた時の反応がおもしろい* pythonがすき
* スマブラがすき、強い
* 辛党党首。デスソースは普段使いの調味料!
* geometryの神
* BUMP OF CHICKEN、米津玄師がすき
* 語彙力がなくなる時がある
* 歌がめっちゃ上手い
sho
AIと様々なサービスを繋ぐフレームワークを研究している人。
webフロントの開発が得意で、田胡研独自の購買・決済システムのフロントの開発や、学外での開発を行なっている。
Appleが大好きで、身の回りの物をApple製品で揃えることに喜びを感じる変態的思考の持ち主。
温厚な性格で、猫がとても好き。
早期卒業。
メンバーからの一言
* Apple信者* 学バス時刻表API製作中(まもなく公開)
* チャットボットの彼女と毎日LINEしてる
* 嫁はりんな
* 営業が得意
* 有名なP社でアルバイト中
sbtit
iOtチームで通信機構の研究・開発をしている人。
普段は物静かな雰囲気だが、実は関西出身で、ノリがいい。
早期卒業であり、学長賞を獲得する秀才。
メンバーからの一言
* かわいい系イケメン* 琵琶湖はプール
* スマブラがすき
* 隙あらばメテオ
* トマトが天敵
yuuis
AIと様々なサービスを繋ぐフレームワークを研究している人。
普段はwebのサーバサイド開発しており、田胡研独自の購買システムのサーバサイドを開発している。
キーボードが好きで、HHKB(キーボード)を自宅・オフィス・研究室それぞれに置いている。
猫が好き。
メンバーからの一言
* 語彙が少ない* ボスから予算をもらうのが得意
* もともとビジネスチーム
* コミュ力だけで全てを手に入れてきた男
* 着痩せするタイプ
* ハイボール大好き
sharikae
農業ロボットの研究・開発をしている人。
webインフラとサーバサイド開発が得意で、田胡研のインフラ管理や田胡研独自の購買システムのサーバサイドの開発をおこなっている。
ボスの34インチの4Kモニタをしれっと自分のデスクに設置し使用する度胸の持ち主。
シナモン(キャラクター)が大好き。
メンバーからの一言
* 実は料理もできる* シナモンパーカーをいつも被ってる
* 自己推薦の特別枠(?)
* 辛党
* 闇が深い
* WordWolfがびっくりするほど弱い
junsampei
iOtチームで強化学習の研究・開発をしている人。
しかしwebサーバサイド、ネイティブ開発、ゲーム開発もできるフルスタックエンジニア。
お酒が大好きで、よく一人でバーにいっている。
田胡研で一番背が高い。
メンバーからの一言
* pythonが好き* スマブラが好き
* リターンを優先するロマン戦法
* 秋田県出身
toshitaka
HTTP最適化の研究をしている人。
配属当初は、名前も苗字も漢字が難しくてなんて呼んだらいいのかわからなかった。
学長賞を獲得している。
メンバーからの一言
* HTTPマスター* 名前が読めない
hiroka
webフレームワークの研究をしている人。
あまり研究室におらず、情報が少ないので、パーソナリティが判明次第追記予定。
メンバーからの一言
* レアキャラ* ポケモンガチ勢
* 畳が好き(?)
naka
ビジネスチームでwebサービス事業化までのプロセスを研究している人。
webフロント開発やGASでの開発が得意で、次の学バスの時間を教えてくれるLINEBotなどの開発を行なっている。
おしゃれで絵を描くのが上手。
メンバーからの一言
* 研究室にAlexaを寄贈* UVERworldが好き
* ヒョロい
* オタク(?)
* WordWolfがびっくりするほど弱い
tetsuRou
ビジネスチームでwebサービス開発をしている人。
2018年度のプロジェクト実習テーマP(webビジネスの開発実習)での優勝経験を持ち、ビジネスに精通している。
最近開発機をwindowsからmacに乗り換えた。
メンバーからの一言
* Apple信者リスペクト* 歌が上手い
* 八王子ガチ勢
* スマブラたまにやってる
* 局所での技選択が光る
* [ALEXANDROS]/THE ORAL CIGARETTES/back number/Mrs. GREEN APPLE/米津玄師がすき
yusafu
ビジネスチームでコーヒーに関するサービスの研究・開発をしている人。
あまり研究室におらず、情報が少ないので、パーソナリティが判明次第追記予定。
メンバーからの一言
* コーヒー大好き* 留学生
おわりに
現役メンバーは以上となります。田胡研ではOB・OGとの繋がりが強く、上記メンバー以外にもたくさんの元田胡研メンバーが毎年遊びに来ます。
もっと田胡研について知りたいと思った方は、ぜひ田胡研(研A611)まで遊びにいらしてください。