2017年12月2日土曜日

WebAssemblyをちょろっと触ってみる記事

アドベントカレンダー2日目


こちらです。 => https://adventar.org/calendars/2429


アドベントカレンダー今日は二日目です。
個人のブログある勢は個人ブログに書いたりしていますが、ここに書くのも大歓迎ですよ!

2日目


2日目の今日は4年のなまずんが書きました。 昨日ちゃんと書けるかなーなんて言ってましたが、なんとか書くことだけはできてよかった

WebAssemblyをちょろっと触って速度測ってみる。
http://namazu-tech.hatenablog.com/entry/2017/12/02/012600

WebAssemblyをさらっと触ってどんなものか知ってみた記事。 Unityとかをつかってゲーム作ってブラウザで動かしたりしたかったんですが諦めました。 Cの高速なライブラリとかをブラウザ移植なんていうのもおもしろそうでもう少し工夫しがいあったかなーって。 

もっと濃い内容にしてブラウザの構文解析の速度比較とか最適化の手法とかかければよかったけど力足らず断念。

明日

M1の@margrainさんが書いてくれます。 田胡研のマスコットキャラクターについて公序良俗に反しない程度に紹介してくれるそうです。 ご期待ください!!

3 件のコメント:

  1. I am very impressed with your work. These kinds of ingenious contributions and reporting! I've added you guys to my blogroll; keep up the fantastic job! Check out my website as well! redactle

    返信削除
  2. I am very happy to hear this information. Thanks for sharing it. Besides, I wanna give you elastic man which is an useful relaxing tool.

    返信削除
  3. Your work has really impressed me. Such inventive contributions and reporting! I've added you to my blogroll; keep up the great work! flappy bird

    返信削除