M1のfuyaです.
11月15日(金)に,田胡・柴田研究室では恒例となったハッカソンを行いました!
ハッカソンとは,hackとmarathonを合わせた造語で,決められた期間内に,集中的にhackしようというイベントです.
今回は作業時間の9時間で,それぞれがテーマを決めてものを作りました.
3年生が2人,4年生が2人,修士1年が4人と人数は少し寂しかったですが,全員が決められた時間で楽しくものを作ってました.
得意な言語でIRCのボットを作ったり,HHVMのパフォーマンスを測定したりなど普段研究開発で行っている強みを活かした開発や
普段フロントエンドを担当している人がサーバサイドに挑戦したり,新たな挑戦の場にもなっています.
田胡研究室では,このようなイベントを通じて,ものを作る楽しさを共有しています.